日本国際博覧会 いよいよ開幕!          滋賀県議会議員 ありむら国俊

2025年4月9日

来週、4月13日から10月13日まで、大阪府の夢洲を会場に、大阪・関西万博(公式略称)が開催されます。前日の開会式は、天皇皇后両陛下ご臨席のため、私も会場でお迎えすることになりました。

今回、関西広域連合は「関西パビリオン」を会場に設置します。その1区画に滋賀県ブースを出展し、滋賀県の魅力を発信すると共に、これをゲートウェイとして滋賀県内への誘客を図ります。観光、関係人口の創出、移住、ビジネスチャンスの拡大等、多岐にわたる効果を滋賀県民の皆様へ還元できるよう関連する事業と連携し、滋賀県庁あげて取り組みを進めています。

滋賀県ブースは「キネティック・ライト・ビジョン」という新開発の装置と大型スクリーン映像の融合により、四季折々の風景と周辺で生きる人々の営み、時間・天候により様々な姿を見せる琵琶湖の美しさを「世界初」の空間演出で表現します。

ところで「滋賀県万博子ども招待ポータルサイト」では、満4歳から高校生まで、個人・家庭からのお申し込みにより、無料で万博会場に入場できますので、この機会にご利用頂ければ幸いです。

滋賀県の将来を担う子どもたちが、世界の様々な文化や技術に触れることで、将来の夢や進みたい方向性、社会の課題にチャレンジする姿勢を育むきっかけとなれば嬉しく思います。

これまで大阪・関西万博については、マイナス面が指摘されてきましたが、むしろ、滋賀県にとって大阪府は近く絶好の機会と捉えています。関係者の皆様と一緒に、大阪・関西万博へのワクワク感をさらに盛り上げて参ります。

私も開幕後の入場チケット購入しました。写真は開幕前の4月5日にテストランのため赴きました。当日は石破首相とバッタリ。これもご縁です。